• 2017.08.11
  • ベリーの季節
夏になりいちごの収穫が減少してくると、様々なベリーの収穫時期が訪れます。日本でもラズベリーの収穫は主に北海道と長野県だそうで、北海道と緯度が同じのドイツの気候はベリーの栽培に最適であると言えます。

甘酸っぱくて見た目も可愛いベリーには、ビタミンをはじめとした栄養素がぎゅっと詰まっています。また、ビタミンB群の一種である葉酸やペクチンという食物繊維も豊富なため、血糖値の急激な上昇を抑えたり、腸内の善玉菌を増やすことで便秘解消にも役立ちます。ブルーベリーなどの紫の色素に含まれるポリフェノールの一種「アントシアニン」は疲れ目に良いとされ、老化の原因となる活性酸素が作られるのを抑える働きがあります。

またベリーには生活習慣病の予防によいとされるカリウムや、貧血予防に効果がある葉酸が含まれるので、抗酸化作用と美容効果が期待できる嬉しい夏の食べ物と言えます。

<期待される効能>
風邪予防、美肌効果、がん予防、貧血予防、生活習慣病の予防(高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞など)

但し、ベリーは日持ちがしないため、収穫したら冷蔵庫で保管しすぐに食べなくてはなりません。ですから、ベリーの多くは冷凍保存をするか、ジャムやソースや果実酒にして長期保管されます。

rim_1_a
Johannisbeeren ヨハネスベリー
ヨハネスベリーは日本語で「フサスグリ」と呼ばれるヨーロッパ原産の果実。そのままではかなり酸味が強く、種が多い。砂糖と一緒に煮て種を取り除き、ジャムや果実酒などに加工して保存されることが多い。

folgt
Himbeer ヒンベア
日本ではラズベリーのことで、フランス語ではフランボワーズとも呼ばれる。とても柔らかくて、甘酸っぱい。この時期ドイツでは生食用のラズベリーがスーパーで入手可能。

rim_photo 3
Brombeeren ブロンベーレン
日本で言うブラックベリー。真っ黒にぷっくり熟してくると食べごろ。果実は酸味の強いものと、比較的少なく生食に向くものとがある。いずれもジャムなどへの加工には最適。

rim_board

rim_photo 4
Rote Grütze ローテ グルッツェ
「Rote Grützeローテ グルッツェ」は生クリームやバニラソースをかけて食べます。

その他、Stachelbeerenシュタヘルベーレンは、日本では「セイヨウスグリ」や「グーズベリー」とも呼ばれるベリーの一種。ドイツ語で Stachelシュタヘルという意味は「とげ」という意味で、とげとげした果実はケーキとしての人気があります。

rim_photo 5

夏の恵みであるベリー。美容・若返りのためにも美味しく召し上がれ♪



特派員

  • 理夢
  • 年齢寅( とら )
  • 性別女性
  • 職業いけばな活動家

ドイツ在住5年目。海外で「和の心」を忘れず、「いけばな」と「着物」を中心に日本文化活動を行う。日本の美を広めるべく、また次世代にも継承していけるよう精進して参ります。

理夢の記事一覧を見る

What's New

REPORTER

What's New

PAGE TOP